女性について 男性について

女性が求める男性とは

2016/11/22

女性が好きな言葉「イケメン」の使われ方

カフェバーをやっていると会話で必ず出てくる内容です。

既婚未婚問わず異性に対する話は尽きません。

盛り上がれば盛り上がるほど、楽しい時間ですね。

女性100人に聞いた「魅力ある男」の条件―何が彼女の心を動かすのか? (王様文庫)

 

今回は女性からみた魅力的な男性を教えます。

 

芸能人は別として・・・やはり「イケメン」という言葉は食い付きがいいです。

「さっきの人イケメンよね」

「うちの取引先の人、イケメンでさ~」

「○○さんが今度紹介される人はイケメンらしいよ」

イケメンの種類というか、タイプは様々ですが、なにせ反応は良い言葉です。

これは見た目の話ですが、立ち振る舞いでも「イケメン」を使う方は、かなりいます。

A「さっきの店の支払いは○○さんが出したらしい。」

B「え?先に帰ったでしょ?」

A「帰る時に会計済ませて出たらしいのよ」

B「イケメンすぎ!」

なんて会話をつい先日、実際に耳にしました。

 

こんな会話もありましたよ

A「今度の送別会は結局だれが仕切るの?」

B「○○さんから連絡きてたよ」

A「そうなの?」

B「気持ちよく送り出したいんだって。自分が全部やりますって。」

A「大丈夫かな・・・」

後日の会話

私「無事に送別会終わりましたか?」

A「○○さん、よく動いてたね」

B「そう、どうなるかと思ったけど、座席順とか帰りの車の手配とかビックリした」

A「あれだけされたら喜ぶよね」

B「いや、マジ イケメンだった」

 

「イケメン」という言葉は「カッコイイ姿」や「潔い」「見た目やイメージとのギャップ」として使用されています。

見た目だけじゃないんですね。

女性は男性の立ち振る舞いや決断や潔い行動など、男らしい部分に魅力を感じています。

仕事や趣味を真剣にやる姿にも魅力を感じています。

こうみると、色んな場面に魅力を感じてるんだなと思います。

その複合と好みが「好き」に発展します。

女性は口に出さないですが、よく観察していますよ。

男性はけっこう見られてると思って下さい。

服や髪や髭。

行動やその理由まで魅力の対象なのです。

魅力的な男性に映りたいなら、見られてるという意識で行動してみて下さい。

オンとオフの服装やアクセサリーなど。

魅力的な男性は、それなりのポイントを押さえています。

外出も、これでいいや!じゃなくて、もう少し見直す。

女性は化粧やスキンケアなど大変です。

なので普段から細かくチェックする生活を送っています。

その女性達が見るわけですから、細かくなりますよね。

突然、魅力的な男性に変身はできませんが、魅力的な男性に映る方法はあります。

ちょっとした工夫や見直しで魅力が増しますよ。

 

女性が求める男性とは

女性にとって恋愛対象と結婚相手は別のようです。

恋愛は好き嫌いで判断されますが、結婚相手となると現実的な判断をしています。

 

仕事や収入は第一条件で求めます。

 

これは生活がかかっていますので当然といえば当然。

ここは掘り下げずにいきます。

 

その次に出てくる条件は?

今は、みんな優しい男性 ですので、優しさ は普通になっています。

それより、この人ウケる!と思うところがあれば興味を持つようです。

興味=惹かれる ための第一歩。

ツッコミどころがあったり、天然ですか?と言いたい行動であったり。

でも以外としっかりしてるなぁ、という瞬間があればもっと興味を抱くようです。

つまり、ギャップ。

 

例えば

地理的に弱い女性は多いです。

男性は地図や空間把握が得意な方が多いので、こっちの方角があそこに繋がるはずだ、というようなリードがあれば、付いて行き易い。

女性が洋服のデザインに、コレかわいいよね?と聞くと男性は目をパチパチさせて困った顔をする。

もう・・・と言いながらも、しょうがないな と微笑ましく思う。

さっきまでの自信は?と言いたくなるギャップ。

成果を求めて厳しい表情でやっていた仕事の後の、ちょっとしたドジ。

いつも冗談ばっかり言っているけど、やるべき仕事とフォローを忘れない部分。

などなど、ギャップは惹かれる条件の1つです。

 

そして、自分の持ってない部分がある男性も求められます。

ちょっとした立体図面だったり、動かなくなった物を分解して修理したりする姿。

パソコンのスペックについて細かく説明してくれたり・・・

仕事への情熱や目標を熱く語ったり。

 

女性が求める男性は、仕事と情熱的な部分とのギャップ、つまり その人の中身です。

顔がイケメンだと印象はいいですが、中身をみていくと言葉が薄かったり、軽かったり。

女性の年齢と共に、中身を重視する方も比例しています。

「自分を持っている人」

などと表現する時もあります。

ある質問に対する答え方や言葉で、相手の中身の判断を無意識にしている女性は、かなりいると思います。

女性は化粧や美容に大忙し、男性はそのぶん中身をしっかり育てましょう。

 

そう言う筆者も危機感をもって書いてます(汗)

またお願いします。

 

-女性について, 男性について