リニューアル工事完了
2017/07/30
工事完了とそれからの作業
無事に工事が完了しました!
広くなって、使いやすくなって収納も増えて・・・
それまで、狭い中で営業していたので
水を得た魚の如く、物の移動と作業内容の見直し作業に追われます。
物の移動とは
- グラス
- 皿
- ストック品
- 道具類
新にできた棚へ移動させ、空いたスペースに何を置くのか
どこに何を置けば効率的に動けるのか
工事期間中はできなかった事を、一気に進めていきます。
その先にもう1つ待っているのは
営業許可の取り直し
です(この内容については別記事で書きます)
工事終わってからが本番
実際、工事が終わってからの雑作業(物移動と掃除)に時間が掛かります。
今まで隠れていた部分が改装によって現れます。
そこに溜まっていた埃や汚れが・・・
配置の再考
椅子やテーブルの移動を行います。
その結果
総座席数が増えました
どれくらい増えたのかというと
「6席」
テーブルの追加で更に「2席」可能です。
改装後のまとめ
良いところ
- 既存カウンター内の作業スペースが増えた
- 新規カウンターでキッチン作業ができるようになった
- 客席数が増えた
気を付けるところ
- 掃除の場所が増えた
- オープンキッチンなので全ての作業が見られる
- (整理整頓や誤魔化しの利かない作業)
- 仕入れや在庫等チェックの数や場所が増えた
営業開始に向けてのステップ
次にやるべき事
- 営業許可の取り直し(食品衛生法)
- 深夜種類提供営業の再申請(風俗営業法)
これを次に書きたいと思います。
ではまた。