時事 生き方

3回目の経済勉強会(トークイベント)

今回で3回目となる、経済勉強会の音声をお届けします。

参加人数は少なかったですが、色んな話ができて気が付けば2時間オーバーしていた・・・という濃い内容でした。過去2回より長めですが全部は収録していません。

今回はブレグジットについての(私なりの)解説

イギリスがEUを独立するという決定から3年目で、何がどうなっているのか?

イギリスが独立するとダメになるのか?などなど

国内企業の株価について

先日、お店に海外から来たお客様の宿泊先だったAir B&Bサービスについて

国内に入ってこないUberについて

保険証を置いて行った、未払い客(無銭飲食)について

国内の不動産価格について

賃貸状況について(サブリース問題も触れています)

どこに住むのか?という考察について

今後進む通信速度5G(自動運転向け)と、この先の6Gについて

今の選挙活動について

戦争屋と言われる企業群とそのバックにいる金融と戦争シナリオ

為替取引の現状について

フリーランス・独立した人の状況について

今後も続ける独自の分析と解説

できる範囲で進めている経済情報集めは、これからも続けます。今の仕事や取り巻く環境が大きく変わっても、ついていける自分であるために何をすべきか。

1つ1つ考えて判断することで、騙されない自分へ。

知っているのと知らないのとでは大きな差になるかもしれない情報の選択。

お店を通じて、経営から共同・協働へと目を向けていくこのプログラムは、まだまだ始まったばかりです。

毎月第3水曜に開催

基本的に第3水曜の21:00~2時間を予定しています。参加無料で気軽に参加できます。月に1度は大人も勉強ですよ。

ではまた。

-時事, 生き方