5回目の経済勉強会(トークイベント)
5回目となる経済勉強会の音声です。国内の現状が表に現れてきています。小さな変化を見逃さず、これから来るであろう経済状況を予測していきます。そして働き方や職種の選択をしっかりと捉えていきましょう。
↑↑ 今回から1ファイルにしてみました。
音声の中身を抜粋
景気は悪化しているという数値が少しづつ出てきました、増税をすると景気は悪化する という過去データから、そうなると予測されます。
日経平均の推移や日銀ETFのデータ、国内外のデータ分析、アメリカ株の状況など
終身雇用の考えが変わると、雇用が変わる、働き方が変わる、収入の形態が変わる
バッテリー交換式電気自動車や自動運転の普及、車を運転することは趣味になるかもしれない
今の小さな変化を捉えて、この先の方向転換へ備える
事業をするなら、意識変化への柔軟性が必要
一般の階層外の判断が存在しているのではないかという想像
不景気になると人が溢れる可能性
国税庁のお酒レポートについて 中身抜粋記事↓
http://concent10.org/real-alcohol-deta/
アジア圏進出の安全性・安心なのか
列島統一の税について
毎月開催していきます
毎月第3水曜の21:00~2時間を予定しています。
お時間ある方はぜひご参加ください。駐車場あります。
https://www.facebook.com/cafebar.concent ←フェイスブック
https://www.instagram.com/myconcent ←インスタグラム
SNSにも無料イベントとして情報アップしています。